浜塩そば(あさり) 850円
和風系
「超大粒ハマグリの旨味がジュワーっと広がっちゃいます!」
コッテリ:○○○○○(動物スープを煮汁にアサリを煮ちゃいました!)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(喉ごし鮮やか自家製ストレート中細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。チャーシュー・アサリほか)
おすすめ:必食、アッサリ、ジンワリ、はんなり、オリジナル、人気店、自家製麺、無化調、チャーシュー、女性一人、限定
住所:沼津市花園町8−10 第一セダーマンション101
TEL:055−925−3869
営業時間:11:30〜14:30
17:30〜21:00
休日:月曜、火曜
駐車場:6台
座席:カウンター9
URL:なし
最寄り駅:JR東海 東海道本線 沼津駅
日曜日に引き続いてわさらび3月度のもう一つの限定ラーメンを食べに行ってきました。
入ると会社の同僚が連れ立って既にラーメンを啜っていました。
このお店ではいろんな人に会うので、よく知った人に会うのはなんだかとても不思議な気分。
その同僚たちの後は学生さんが7〜8名で来ていたんですが、みーんな夜限定の鶏白湯のつけそば(つけ麺)を食べていました。
やっぱり若い方にはコッテリしたのが人気なんですね。
で、頃合いを見計らってお目当ての「浜塩そば」を注文。
ちなみに浜塩のほうはつけそば(つけ麺)もあり、実際後客もそれを注文していました。
ご主人は先客の鶏白湯を手際よく作っています。みんな同じメニューなので、いっぺんに作ることが出来てメッチャ効率が良いみたいで、事実提供がものすごく早かったです。
で、その後は私の作るのがめんどくさそうな「浜塩そば」が到着。
オペレーションを見ていたんですが、どうやら動物系スープでアサリを煮ているようで、見た目も確かにそんな感じ。はまぐりそばも同じような色でしたね。
スープははまぐりとはまた別の趣で、はまぐりほどジワジワとは来ませんが、アサリ独特の旨味がスープによく溶け出してきています。水から煮込んだものと違って、動物系スープを使っているためか、若干柔らかい味わいに感じました。
はまぐりも美味しかったですが、こちらのほうが好きかも。
麺はこのお店自家製のストレート中細麺。食べ慣れてしまって初期の感動はありませんが、いつ食べてもしなやかで喉ごしの良い、美味しい麺ですよね。
具材は熱川高原ポークを使ったバラチャーシューにあさりが10粒ほど、白髪ネギにメンマ、海苔、水菜の葉はわさらびのトレードマーク。
訪問するのが遅くなってしまったため、紹介も限定期間が終わる間際になってしまいました。
未だ食べられていない方で興味おありの方はお早めに突撃なさってください。
わたしは昨日の夜に食べてきました。
はまぐりそばと同様、アサリの旨みが良くでていて
ホントにしみじみ美味しいラーメンでした。
来月はさくら鯛を使った限定そばだそうです。
それと、かなりさん今度FMのラジオ局で番組を持つそうですね、超期待してますよ!
>REMYさん
来月の限定も楽しみですね!
ラジオ、情報早いですね(笑)
放送10分前に携帯のアラームが鳴るようにしてあります。かなりさん!放送が始まったらカメラに向かって手を振ってください?
>わい社長さん
未だ放送は先なのに早いですね!(^_^;)
ていうか、告知して良いのかどうか未だ分かんないですし・・
今日から、「桜鯛ラーメン」です!
ほのかな鯛の香りと、苦労したであろう鯛の出汁が絶品でした。ときたま、塩もみされた桜も食すと、いいアクセントです。
サマーオレンジも始まっていたので、今日は迷ってしまいましたが、「桜鯛ラーメン」美味しいです!!
>ペリエさん
情報ありがとうございます。
これは早速行かないと!!
こんばんは!
本日、桜鯛を食べてきました!!
ウマーッ!中に入ってる桜もgood
次は、オレンジだっ!
>庄ちゃんさん
4月は当たりですね。私の好きなニューサマーオレンジつけそばもあるし!