開催:2012年9月2日(日曜)
時間:11:00〜16:00(品切れ次第終了)
会場:島田市役所前 駐車場 (静岡県島田市中央町1−1)
- ラーメンの価格は、一杯500円です。(各店舗共通、ミニサイズのラーメンです)
- 駐車場は、会場付近に無料駐車場があります。
- テント付きのイートスペースを用意しています。
併催イベント
- 乙武匡洋 講演会
- 島田の祭り大競演(帯祭り・髷祭り・茶まつり)
- 島田ええだら市(物産展)
- こども創作プロジェクト(一万個の積み木・巨大落書き帳)
- ミニSL
参加店舗
東部
「麺工房 海練」 豚骨ラーメン
濃厚豚骨スープと自家製麺が自慢の豚骨ラーメン店。
「100%完璧なラーメンしか出さない」
そう言い切る若い店主が作るラーメンは、図太さと繊細さが同居する、至高な一杯だ。
しずめん!フェスタでは、海練自慢の豚骨ラーメンを提供。
濃厚でマイルドな豚骨スープは本場九州譲りの本格派。
自家製のストレート細麺は、小麦のほのかな風味とパツンとした歯切れの良さが心地良い逸品。
一切妥協しない本気の豚骨ラーメンにはまる人が続出中。
住所:三島市玉川489−1
営業時間:11:30〜14:30
17:30〜21:00
定休日:水曜、第2・4火曜
URL:麺工房 海練
「大勝軒 みしま」 中華そば
つけ麺の元祖「東池袋大勝軒」。
創始者の山岸会長と、2代目店主の飯野氏の元で修業した、心の味を忠実に受け継ぐ「大勝軒みしま」。
ホンモノだけが持つ伝説の味を 今、あなたに。
しずめん!フェスタでは、王道の中華そばを提供。
濃厚な出汁にキリっと醤油ダレを効かせたスープは、そのどこまでも奥深い味わいに魅了される。
自家製のストレート中太麺も、モチモチ感とシットリとした熟成感がたまらない。
ノスタルジックなのに古さを感じさせない中華そばの味わいは、東池袋大勝軒直系だけが持つ本物の味。
住所:駿東郡清水町八幡162−1
営業時間:11:00〜15:00(平日)
17:00〜22:00(平日)
11:00〜22:00(土日祝)
定休日:水曜
URL:大勝軒 みしま
中部
「麺屋 燕」 淡麗煮干塩
地元島田のみならず、静岡全域にその名を轟かせる超人気店。
全てのメニューが説明不要な旨さだが、基本の塩ラーメンは、鶏スープの芳醇な旨味が、しなやかな食感の麺を優しく包む、上品で華やかな一杯だ。
しずめん!フェスタでは、イベント限定の淡麗煮干塩を提供。
燕自慢の鶏スープに淡い煮干し出汁を効かせ、燕らしい淡く力強く、淡麗なスープ。
その華やかなスープには細打ちのストレート麺が泳ぎ、チョコンと乗ったモヤシがシャキシャキ感を演出。
美味い物好きの舌を唸らせ続けてきた燕が送り出す、煮干しが苦手な人でも食べやすい、まろやか煮干しラーメン。
住所:島田市御仮屋町8770
営業時間:6:30〜15:00
定休日:火曜、第三水曜
「麺’s食堂 粋蓮」 夏トマトの冷たい塩らぁ〜麺
澄み切った淡麗で軽やかな味わいのスープに、繊細で滑らかな食感の麺を合わせた、モダンなラーメンが特徴。
店内はアジアンテイストを取り入れ、女性にも利用しやすい雰囲気が魅力的だ。
しずめん!フェスタでは、イベント限定の夏トマトの冷たい塩らぁ〜麺を提供。
ここ数年、ラーメン界でジワジワとブームが続く、トマトをフィーチャーした冷たいラーメン。
鶏と魚介のダブルスープに、夏トマトの甘味が塩ダレと相まって、洗練された絶妙な味わい。
全粒粉を練り込んだ風味豊かな細麺は、水で締め上げられパツパツとした食感がたまらない。
住所:焼津市焼津3丁目10−8
営業時間:8:00〜11:00(土日祝)
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日:水曜
URL:麺’S食堂 粋蓮
西部
「一文字 結」 浜松ブラック
懐かしさと時代に合わせた味をひたむきに追求し続けた一杯は、まさにネオ中華そば。
「浜松ブラック」と名付けられた醤油ラーメンは、重厚な醤油の風味に溢れた傑作。
ラーメン本来のおいしさを再認識させてくれる。
しずめん!フェスタでは、お店で人気の浜松ブラック(ラーメン)を提供。
シンプルでクラシカルなスープに、濃厚な風味を持つ幻のたまり醤油を組み合わせた、意欲的な一杯。
アッサリと、しかし奥深いスープは、懐かしさとモダンな旨さが交差する。
新たに国産小麦を100%使った、新しい細麺をひっさげて参戦。
日々進化し続ける味を食べ逃すな!
住所:浜松市東区和田町923−3
営業時間:11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日:月曜
「麺屋 山彦」 夏麺
つけ麺がウリの新進気鋭店。
関東の有名製麺所から取り寄せるプリプリ食感の極太麺が、圧力鍋で炊いたアッサリ旨・甘酸っぱいスープにマッチ。
月替わりで珍しい素材を使った限定メニューも食べ逃せない。
しずめん!フェスタでは、お店の限定メニュー夏麺をフェスタ用にも提供。
お客のリクエストに応えて開発された、夏麺こと、山彦の冷やし中華。
某ステーキハウスのオニオンソースが大好きな店主が、その味わいをインスパイアしてタレを開発。
冷やし中華とラーメンのいいとこ取りをした一杯は、夏らしい爽やかな一杯だ。
住所:浜松市東区小池町831
営業時間:11:00〜14:00
18:00〜21:30
定休日:月曜
URL:麺屋 山彦
リンクバナーについて
ブログやホームページなどからリンクして頂ける場合は、以下のリンクバナーをお使い下さい。
リンク先は当ページ( http://shizumen.jp/festa2012 )をお願い致します。
メディアの皆様へ
イベントに関する各種お問い合わせは、日本青年会議所 東海地区 静岡ブロック協議会までお願い致します。
主催:公益社団法人 日本青年会議所 東海地区 静岡ブロック協議会
協力:しずめん!(かなり高橋)